夏見台幼稚園入園説明会に参加されたみなさまから多くのお言葉を頂戴いたしました。ありがとうございます。スタッフ一同、すべてのご意見に目を通させていただきました。
「感動しました」「感心した」
「うわさ以上でした」
「驚きました」「安心した」
「私自身勉強になりました」
「こういう所でぜひ子どもを学ばせてみたい」
「転園できればとも考えています」
「こだわりがとてもよく伝わってきた」
など、大変ありがたいお言葉を頂戴いたしました。本当にありがとうございます。これにおごらず、よりよい教育ができますよう努めます。
こうした一つひとつのお言葉が、私たちの明日の仕事の活力になります。ここでは、ご許可をいただいたお声の中からいくつか紹介させていただきます。
※タップで拡大します。
「お姉ちゃんの時にもこの幼稚園があれば…」

「長女の入園前からあったらどんなに…」

「初めは恐がっていた娘が…」

「教育方針もすばらしい…」

![]()

みなさまありがとうございます。
「感心しました」

「徹底した衛生管理には驚きました」

「感動しました」

「安心しました」
![]()
「私自身もとても勉強になりました」


![]()

「一番魅力を感じたのは、やっぱり『食育』の事」

ありがとうございます。食習慣は大変重要です。お子さんが嫌いなものでも成長のためには食べて欲しいです。しかし食べること自体が嫌いになってはマイナスです。まずは「意欲的に食べること」を念頭にお子さんの「正しい食生活」をサポートいたします。
まずは1回1回の食事を「完食」してもらうこと。子どもが食べ物を十分に食べなくなると、時によると親の側は気をもんだり、腹を立てたり、感情的になったり…すると子どもは心の中で食事の時間をみじめなものに感じ始めるといいます。嫌な時間として認識されるのです。そうなると食べること自体に後ろ向きになります。
食においても重要なことは、子ども自身の「楽しい!うれしい!やってみたい!」であると思います。
「こういう所で、ぜひ子供を学ばせてみたい」

「木のぬくもりやおもちゃなどもすばらしい…」

「うわさ以上でした」
![]()
「おもちゃひとつにもこだわりを感じました」

「新しい発見です」

![]()

「楽しそうでした」


![]()

「スタッフの方々もとても気持ち良いです。ぜひ入園させたいです」

「環境が整っていて思い切り遊べる…」

「あたたかみを感じました」
![]()
「本当にすばらしくて、びっくりしました」

![]()
「転園できればとも思っています」

「来てみてよかった」

![]()
「こだわりがとてもよく伝わってきた」
